|
◆ 2023年1月27日(金) 今日のみことばから ◆ |
|
また、イエスは言われた。「神の国は次のようなものである。人が土に種を蒔いて、夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長するが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。土はひとりでに実を結ばせるのであり、まず茎、次に穂、そしてその穂には豊かな実ができる。実が熟すと、早速、鎌を入れる。収穫の時が来たからである。」
更に、イエスは言われた。「神の国を何にたとえようか。どのようなたとえで示そうか。それは、からし種のようなものである。土に蒔くときには、地上のどんな種よりも小さいが、蒔くと、成長してどんな野菜よりも大きくなり、葉の陰に空の鳥が巣を作れるほど大きな枝を張る。」
イエスは、人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉を語られた。たとえを用いずに語ることはなかったが、御自分の弟子たちにはひそかにすべてを説明された。
|
(マルコ4章26-34節) |
|
|
|
◆ 2023年1月8日(日) 主の公現(祭) ◆ |
|
 |
|
子どもとともにささげるミサの中で
成人のお祝いが行われました。
おめでとうございます! |
|
|
ロシアとウクライナのマリアの穢れなき御心への奉献の祈りのお知らせ |
|
前田万葉大司教から、3月24日に以下のお知らせがありました。
-----------------------------------------------------------------
教区の皆様
+主の平和
教皇フランシスコは、3月25日にウクライナとロシアを聖母の穢れなき御心に奉献されます。全世界の司教に共に祈るよう呼び掛けておられます。この呼びかけにこたえ、大阪教区で下記のように祈りの場を持つことといたしました。
日時:3月25日(金) 12時~12時20分
場所:大阪カテドラル聖マリア大聖堂
内容:ロザリオ(ウクライナのため1連、ロシアのため1連)、聖母マリアへの祈り。
現地での参加:可能。大声を出さないイベントであり、カテドラルの大聖堂は人と人とが触れ合わない程度の間隔が確保できるので、大阪府が示した3月24日からの府民への要請の範囲内。
なお、この祈りの集いは、以下の通りYouTube配信をいたします。ライブ配信に参加できなくても、録画を見て後から祈ることもできます。
YouTube URL: https://youtu.be/-_oVtUa-ia4
すべての人の母である聖母マリアに、平和を求める私たちの祈りを捧げましょう。
以上 |
 |
動画のQRコード |
|
|
◆ 更 新 情 報 ◆ |
|
・2023/01/24 トップページに「主の公現(祭)」を掲載しました。 |
・2023/01/21 今週の予定とお知らせ(1/22-1/29)を掲載しました。 |
・2023/01/14 今週の予定とお知らせ(1/15-1/22)を掲載しました。 |
・2023/01/08 1月の月間予定を掲載しました。 |
|
|
|
|
|