|
◆今週の予定 ◆ |
|
3月 |
16日 |
日 |
四旬節第2主日/ミサ 9:30/聖堂掃除(A・B地区)/月報原稿締切 |
|
17日 |
月 |
日本の信徒発見の聖母(祝)/ミサはありません |
|
18日 |
火 |
ミサ 9:30/社会活動委員会(ミサ後〜15:00) |
|
19日 |
水 |
聖ヨセフ(祭)/ミサ 7:00/事務所休み |
|
20日 |
木 |
ミサ 7:00/教区召命の日
春分の日(国民の祝日)/事務所休み |
|
21日 |
金 |
ミサ 9:30/十字架の道行き(ミサ後〜)
黙想と祈りの集い(十字架の道行き後〜)
性虐待被害者のための祈りと償いの日 |
|
22日 |
土 |
ミサ 17:00(主日のミサ) |
|
23日 |
日 |
四旬節第3主日/ミサ 9:30/聖堂掃除(C・D地区)
日曜学校3学期終業式・卒業遠足/阪神地区宣教評議会 |
|
|
◆ 今週のお知らせ ◆ |
|
◆「四旬節の赦しの秘跡」について |
【主任司祭】
|
|
四旬節中、赦しの秘跡のため司祭が告解室にて待機する時間帯を、次のとおりお知らせします。
火曜日・金曜日:ミサ前、9時から9時20分まで
土曜日:ミサ前、午後4時30分から4時50分まで
日曜日:ミサ前、9時から9時20分まで
枝の主日:ミサ後に予定されている、ロザリオの祈りを捧げている時
赦しの秘跡を希望する信徒の方々は、聖週間が始まる前にできるだけお済ませになってください。 |
|
◆「み言葉の分かち合い」開催のお知らせ |
【宣教研修委員会 み言葉の分かち合い】
|
|
日時 3月27日(木)14時〜
場所 信徒会館 2階 会議室
今回はルカ 4章 1〜13 「誘惑を受ける」を分かち合います。
ご興味のある方はどうぞご参加ください。
|
|
|
昨年末に迎えた聖年のなかで今年の四旬節には、聖週間までの毎週、主日ミサの説教を通して、小さな黙想会のような時間を持ちたいと思います。毎週のテーマは次の予定です。
第1主日 「荒れ野とは何か」 について、
第2主日 「聖なる恐れ」 について、
第3主日 「悔い改め」 について、
第4主日 「神のいつくしみ」 について、
第5主日 「赦しをもって新しさへと導く神」 について伝えたいと思います。
最後に、聖週間が始まる「枝の主日」のミサ後には、ヴァイオリン、ヴィオラ、そしてチェロによって奏でられる美しいコンサートが開かれる予定です。その後、清く落ち着いた心をもってともにロザリオの祈りを捧げながら、同時に赦しの秘跡も行われる予定です。
どうか、恵み豊かな四旬節になりますように。
|
|
|
・熱のある方、体調不良の方は参加をお控えください。
・聖堂入り口に消毒液をご用意しておりますので、ご使用ください。
・「聖書と典礼」はミサ後、座席や聖堂に放置せず、必ずお持ち帰りください。
・ミサの後、出入り口が混雑しないよう間隔を開けて退堂してください。 |
|
◆次号の週報、月報の原稿締め切りについて |
【広報委員会】 |
|
週報(3/23発行)、月報(4月号)の掲載依頼締切日時は以下のとおりです。
週報:3月19日(水)18:00/月報:3月16日(日)20:00 |
|