The Assumption of Mary Takarazuka Catholic Church
 被昇天の聖母 カトリック宝塚教会
宝塚教会のロゴ 665-0011
兵庫県宝塚市南口1丁目7番7号
TEL 0797-72-4628
FAX 0797-72-6785


 ◆ トップページ
 ◆ 今週の予定とお知らせ
 ◆ ミサ・講座・集い
 ◆ 宝塚教会の紹介
 ◆ 主任司祭紹介
 ◆ 月報 巻頭言
 ◆ 月間予定
 ◆ 年間行事予定
 ◆ 交通アクセス
 ◆ English
 ◆ リンク集

フォトアルバム

教会の風景 2025年6月

教会についてのQ&A
事務所からのご案内
〔聖堂の見学について〕
宝塚教会のリーフレット
〔PDFファイル〕

最終更新 2025/8/9

◆ このサイトについて


◆ 2025年8月15日(金) 聖母の被昇天(祭) 
 そのころ、マリアは出かけて、急いで山里に向かい、ユダの町に行った。そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに挨拶した。マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、その胎内の子がおどった。エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに言った。「あなたは女の中で祝福された方です。胎内のお子さまも祝福されています。わたしの主のお母さまがわたしのところに来てくださるとは、どういうわけでしょう。あなたの挨拶のお声をわたしが耳にしたとき、胎内の子は喜んでおどりました。主がおっしゃったことは必ず実現すると信じた方は、なんと幸いでしょう。」
そこで、マリアは言った。
「わたしの魂は主をあがめ、 わたしの霊は
 救い主である神を喜びたたえます。
 身分の低い、この主のはしためにも
 目を留めてくださったからです。
 今から後、いつの世の人もわたしを幸いな者と言うでしょう、
 力ある方が、わたしに偉大なことをなさいましたから。
 その御名は尊く、その憐れみは代々に限りなく、
 主を畏れる者に及びます。
 主はその腕で力を振るい、思い上がる者を打ち散らし、
 権力ある者をその座から引き降ろし、
 身分の低い者を高く上げ、飢えた人を良い物で満たし、
 富める者を空腹のまま追い返されます。
 その僕イスラエルを受け入れて、
 憐れみをお忘れになりません、
 わたしたちの先祖におっしゃったとおり、
 アブラハムとその子孫に対してとこしえに。」
マリアは、三か月ほどエリサベトのところに滞在してから、自分の家に帰った。
(ルカ1章39-56節)

◆ パウロ朴神父の「月報8月号」巻頭言 ◆
「祈りによって、主の働き手となる」
主任司祭 パウロ朴起徳神父
 ― イエスは町や村を残らず回って、会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、ありとあらゆる病気や患いをいやされた。また、群衆が飼い主のいない羊のように弱り果て、打ちひしがれているのを見て、深く憐れまれた。

続きはこちら・・・


◆ 更 新 情 報 ◆
・2025/08/09 今週の予定とお知らせ(8/10-8/17)を掲載しました。
・2025/08/03 「月報8月号巻頭言」を掲載しました。
・2025/08/03 8月の月間予定を掲載しました。
・2025/08/02 今週の予定とお知らせ(8/3-8/10)を掲載しました。
これまでの主な更新履歴・・・

※本サイトの引用聖書は、日本聖書協会発行『聖書 新共同訳』を使用しています。
Copyright(C) 2011 Takarazuka Catholic Church All Rights Reserved.