|
◆今週の予定 ◆ |
|
2月 |
21日 |
日 |
四旬節第1主日/ミサ 7:30/ミサ9:30(B・D地区)
聖堂掃除(B・D地区) |
|
22日 |
月 |
聖ペトロの使徒座(祝)/ミサはありません |
|
23日 |
火 |
ミサ 9:30/天皇誕生日(国民の祝日)/事務所休み |
|
24日 |
水 |
ミサ 7:00 |
|
25日 |
木 |
ミサ 7:00 |
|
26日 |
金 |
ミサ 9:30/十字架の道行 15:00 |
|
27日 |
土 |
ミサ 7:00/ミサ 17:00(主日のミサ) |
|
28日 |
日 |
四旬節第2主日/ミサ 7:30/ミサ9:30(A・C地区)
聖堂掃除(A・C地区) |
|
※土曜日17:00及び日曜日7:30の主日のミサは、どの地区の方でもあずかることができます。
※日曜日9:30の主日ミサは、該当地区であずかるようお願いします。
※主日ミサにあずかる際には「ミサ参列者カード」が必要ですのでご持参ください。
※ミサ中、換気のために入り口や窓を開け、サーキュレーターや扇風機を回しますので、
暖かくしてお越しください。コート等、防寒具はお召しになったままで結構です。
※2/23(火)は、国民の祝日のため事務所はお休みです。
|
|
◆ 今週のお知らせ ◆ |
|
|
☆前田万葉大阪大司教より、感染症緊急事態宣言の延長にともなう大阪教区の方針が
発表されました。また、赤波江教区本部事務局長より「緊急事態宣言期間延長を受けて、
会議や行事、事務局の体制について」の通達が出されました。詳細は掲示板をご覧ください。
☆大阪大司教区より「2021年春 司祭・司牧者人事異動について」お知らせが届いております。
詳細は掲示板をご覧ください。 |
|
|
2月19日(金)から3月26日(金)まで、毎週金曜日の15:00から、
十字架の道行きのお祈りを致します。
ご参加の皆さまは手のアルコール消毒とマスク着用をお願いします。 |
|
|
「宝塚教会月報 2月号」を発行いたしました。
聖堂後ろに置いておりますので、お持ち帰りください。 |
|
◆議長団(議長・副議長)選出について |
【推薦管理委員会】 |
|
小教区評議会の議長団の任期が、2021年3月末で切れるため、小教区評議会規約に基づき、
新議長団(任期2021~2022年度)の選出を行います。
まず、推薦および立候補により候補者を募ります。
推薦された方および立候補者は、その後、正式に議長団候補として立候補していただけるか
主宰者(主任司祭)とご相談いただき任命されます。
【議長団任命スケジュール】
・ 2月7日(日) 議長団候補者届出 開始
・ 2月28日(日) 議長団候補者届出 12 : 00 締め切り
・ 3月末~4月初 議長団(議長・副議長)各委員長任命
【候補者届出用紙、場所など】
候補者届出用紙と届出箱は、主日は聖堂入口、平日は信徒会館入口の事務所前に
設置します。
なお、教会宛でファックス、郵送による届出も受け付けます[2月28日(日)12:00必着]。
郵送とファクスでの届出に関しては正規の届出用紙でなくても受け付けることとし、
正規の届出用紙と同じ内容の記載[タイトルとして議長団届出用紙、
議長団候補者氏名(地区名は免除)、推薦理由、推薦者氏名、地区]があれば有効とします。
|
|
|
教区より「世界病者の日」教皇メッセージが届きました。
掲示板にご案内していますので、ご一読ください。
なお、聖堂後ろにコピーを置いておりますので、必要な方はお持ち帰りください。
2021年第29回「世界病者の日」教皇メッセージ
|
|
|
前田万葉大司教より1月19日(火)から3月30日(火)まで、
ピース大阪国際平和センター(大阪城内・森ノ宮駅側)にて実施されている
巡回展「生と死の間で —ホロコーストとユダヤ人救済の物語—」についての
お知らせが届いています。掲示板にご案内していますので、ご覧ください。 |
|
|
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、1月以降も「ミサ参列者カード」を用い、
連絡先を把握することになりました。
ミサにあずかる際には、事前に記入した「ミサ参列者カード」(聖堂後ろに置いています)を
必ずお持ちください。なお、聖堂入口で検温しますが、自宅でも検温し、
体調をご確認のうえお出かけください。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。 |
|
◆教会施設を使用する場合の手続きについて |
【主任司祭】 |
|
ご承知の通り、コロナ禍のため、教区からの指示で、教会活動も長期間にわたり
中止せざるを得ない状況となっております。信徒の皆様におかれましては、
信徒同士の会合やコミュニケーションが取れず窮屈な思いをされておられることと存じますが、
東京、大阪や名古屋同様、兵庫県でもなかなか感染者の減少がみられません。
そこで、当教会といたしましても感染者を出さない取り組みとしまして万全の注意を払うべく
以下の事を決めました。
信徒会館等教会施設を使用される場合は、
下記項目を主任司祭に報告したうえで使用の許可を得てください。
1)使用日時 2)使用目的 3)参加人数 4)責任者
|
|
|
・熱のある方、体調不良の方は参加をお控えください。
・聖堂入り口に消毒液をご用意しておりますので、ご使用ください。
・聖堂内ではマスクの着用をお願いします。
・ミサ中は献金をしませんので、聖堂後ろに用意された献金箱に入れてください。
・席は前後左右の間隔を取るため、「聖書と典礼」が置いてある席のみをご使用ください。
・「聖書と典礼」はミサ後、座席や聖堂に放置せず、必ずお持ち帰りください。
・ミサの後、出入り口が混雑しないよう間隔を開けて退堂してください。
※その他、詳細については、
「新型コロナウイルス感染下にある教会での集まりについてのガイドライン」
を参考にしてください。
|
|
◆次号の週報及び月報の原稿締め切りについて |
【広報委員会】 |
|
週報(2/28発行) ・ 月報(4月号)の掲載依頼締切日時は以下のとおりです。
週報 :2月24日(水) 18時 / 月報 :3月14日(日) 20時
|
|